天井、壁、床内装工事です

ALCに塗装を施したのみの内装の為、
鉄骨や、電気配線がそのまま露出しています。
s-P2270008.jpg

天井は、軽天(軽量鉄骨材料)下地を採用して石膏ボード張り
とします。
軽天の長所は木材より軽く、工期も短くなります。
s-P5090026.jpg

下地工事完了です。
s-P5180065.jpg


ここから、設備設置、内装仕上げに入ります。
s-P5300083.jpg
エアコンや換気扇等使える機器は再使用します。
水回り設備を設置し、天井、壁を造作してビニールクロス張りと
床をタイルカーペット仕上げにしました。

s-P5300095.jpg
市松模様のカーペット敷きは美しいですね。

分電盤に空きがあったので、ブレーカーを増設して
コンセントの数を増やしました。

また、照明を4つの回路に分けてそれぞれスイッチを
設けたので必要に応じて明るさを調整できます。
節電は大切ですね。

| Comment(0) | TrackBack(0) | 内装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Copyright(C)2010サンマミー住宅リフォーム情報局All Rights Reserved.
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。