キッチンスペースのフルリフォームです

今回は、キッチンリフォームです。

これまで、卓上型食器洗い乾燥機をお使い頂いていたお客様が、
キッチンリフォームに伴いビルトイン型機器を採用されました。

また、天井、壁クロスと床のクッションフロアーの張替え、
埋込型蛍光灯をLED照明へ変更して、キッチンスペースを
丸ごとリフォームして頂きました。

PC160019.jpg

キッチンカウンターは清潔感いっぱいのホワイト色人造大理石トップ!

PC160026.jpg
コンロは、ガラストップ、両面魚焼きグリル!

PC160033.jpg
換気扇フードは、網目フィルターの無いとってもクリーンフード!

PC160034.jpg
水栓は、エコシングル水栓!
を装備しました。

システムキッチン:クリナップ ラクエラシリーズ
工期:5日間
リフォーム費用:110万円


| Comment(0) | TrackBack(0) | キッチンリフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

キッチンリフォーム工事

トクラスのシステムキッチンを入れ替えました。

これまでも、トクラス(当時はヤマハ)のキッチンをお使いでしたので、
今回も同メーカーをご採用されました。

PA240025.jpg

トクラス ベリー ダークチェリー L型 1800×2550 浄水器搭載

PA240032.jpg
食器洗い乾燥機

PA240031.jpg
電子レンジガスオーブン

等々、使い勝手の良いセットです。

また、同時に天井、壁クロス張り、コルク床張り替えを行い、
キッチンスペースまるごとスッキリリフォームを承りました。

PA240039.jpg

工期:6日間

参考リフォーム費用:200万円
| Comment(0) | TrackBack(0) | キッチンリフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

キッチンリフォーム 間口2042mm

今回は、キッチンに向かって左側はコンクリート躯体で上部に梁、
右側は廊下との間仕切り壁の為、この間口にシステムキッチンを
据え付けます。

P6300006.jpg


コの字型のスペースでのキッチンリフォームは
システムキッチンの図面作成時ににいろいろな取り合いを
考えます。

たとえば、

間口の絶対寸法、間口調整に使うキッチンオプション材、
収納キャビネットの幅と高さ。

梁の場合は、上部のレンジフード、吊り戸棚間口と
下部のフロアキャビネット間口の調整等々、
気が抜けません。

最終図面(3回目)で、お客様のご要望、施工上の制限と
キッチン廻りの状況等々最適なプランができました。

キッチン高さ2390mm/間口2042mm
左側シンク、高さ700mm吊戸棚
オープンラック、水切りステンパイプ棚、LED手元照明
P7040015.jpg


シンクサポートプレート付けました。

P7040014.jpg


キッチン色:リリーフオークホワイト 横木目柄
P7040013.jpg

キッチン正面に、棚を改めて造作してキッチンパネルで仕上げ、
コンセントを増設しました。

画像ではちょっとわかりづらいのですが、
ガスコンロのセット位置を70mmほど
右へ寄せています。
これは、奥様がお台所をするにあたり
限られたスペースを有効利用する為、
他の家具との取り合いと動線などを考慮した
ことによるセッティングとなりました。


キッチン:クリナップ製 ラクエラ コンフォートシリーズ
工期:5日間
リフォーム費用:90万円




| Comment(0) | TrackBack(0) | キッチンリフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Copyright(C)2010サンマミー住宅リフォーム情報局All Rights Reserved.
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。