設備工事(キッチン用給水給湯排水配管、コンセント、スイッチ、照明電気配線工事等)が完了して、木工事が始まりますと、コンクリートに囲まれた現場の感じが日々部屋らしく変化して行きます。

天井、壁を造作した後は、下地調整を施し、ビニールクロス張りに備えます。

梁と柱が交差している状況が当時の設計を伺わせます。
頑丈そうですね。
幹線道路沿いのお部屋なので騒音対策に、YKK AP社製の
樹脂製内部窓 プラマードUを取り付けました。
既存窓枠の寸法に合わせてオーダーでき、
ガラスの種類も単板、複層、防犯合わせガラスから
ニーズに合わせて選べます。


→プラマードUの詳細

玄関からベランダまでまっすぐです。

開放感たっぷりに仕上がりました。

TOTOシステムキッチン スタイルエフ

梁の下に設置の為、ウォールキャビネット(吊戸棚)をセミミドルタイプにして設置となりました。
天井、壁を造作した後は、下地調整を施し、ビニールクロス張りに備えます。
梁と柱が交差している状況が当時の設計を伺わせます。
頑丈そうですね。
幹線道路沿いのお部屋なので騒音対策に、YKK AP社製の
樹脂製内部窓 プラマードUを取り付けました。
既存窓枠の寸法に合わせてオーダーでき、
ガラスの種類も単板、複層、防犯合わせガラスから
ニーズに合わせて選べます。
→プラマードUの詳細

玄関からベランダまでまっすぐです。
開放感たっぷりに仕上がりました。
TOTOシステムキッチン スタイルエフ
梁の下に設置の為、ウォールキャビネット(吊戸棚)をセミミドルタイプにして設置となりました。
リフォーム内容:玄関、リビング、和室、キッチンをフローリングで
フラットな空間に変更。
システムキッチン交換及び付帯工事(TOTO製)
クローゼット造作/玄関仕切ドア設置(ダイケン製)
樹脂製内窓 プラマードU(YKK AP製)
フローリング
天井、壁クロス工事
スイッチ、コンセント交換工事
下駄箱/照明/塗装
工期:20日間
リフォーム費用:480万円
タグ:マンションリフォーム 完成